-
-国産首飾り-紫根染め精麻と長野県小川山煙水晶マクラメネックレス
¥15,980
SOLD OUT
透明感抜群の長野県小川山の国産煙水晶。 照り艶と透明感のあるスモーキーな煙水晶と、草木染めである紫根染めの精麻を組み合わせた国産首飾りです。 透明度抜群な煙水晶に剥離痕の酸化鉄のインクルージョンがワイルドさを魅せてくれる素晴らしい小振りなピースを留め具にした贅沢な作品となっております。 ・国産煙水晶(長野県小川山シオサブ沢) 縦3cm 横1.5cm ・留め具煙水晶(長野県小川山シオサブ沢) 縦2.3cm横1.2cm ・紐 紫根染め精麻(野州麻/栃木) 首紐長さ 約52cm 天然石を身に付けた状態での入浴や海水浴は御遠慮下さい。暑いところには置かないで下さい。 天然の鉱物・鉱石であるため、内包物(インクルージョン)や傷、クラック等がある場合がございますが天然石の特徴として捉えていただければ幸いです。 また、モニター環境等により写真の色等に多少の違いや、測り方によりサイズ・重量に若干の誤差が生じる場合がございます。 No.268
-
-精麻-マニハール水晶&ブラックスターサファイア×マクラメレザーネックレス
¥29,800
SOLD OUT
インド北部のクル地方、ガルサ渓谷の南方奥地に存在するマニハール村近くで採掘された水晶です。 現在はインド政府により閉山されており、流通も減って価格高騰している貴重な石の一つでもあります。 写真では見分けが付きにくいですが、両錐水晶になっており、ひと際目を引く濃い緑の緑泥石(クローライト)がクラスターと共に美しく咲き乱れたような魅力ある水晶です。 また、水晶の先端にはアナテースと呼ばれる黒い粒状の鋭錐石が付着しており、マニハール産水晶の特徴の一つとなっております。 そんな美しいマニハール水晶を魅せるように、ブラックスターサファイアをあしらったレザーで包み、首紐を野州麻の精麻で纏めたスペシャルな作品が出来ました。 レザーの上部は切りっぱなしの部分をそのまま使用する事でワイルドさを表現し、矢印のような刻印はエネルギーの流れを表しています。 更にしっかりとホールドされたマニハール水晶を取り外す事が出来るデザインで、好きな時に心ゆくまで全体を眺められたり、水晶単体だけ浄化も出来るといった作品となっております。 ※取り外す際はクローライトや精麻が欠けたり擦れたりしないように細心の注意を払ってゆっくり外すようお願い致します。 ・マニハール水晶(インド産) 縦6.2cm横2.3cm厚み1.8cm ・ブラックスターサファイア(スリランカ産) 縦1cm横0.8cm ・ヌメ革(アンティック加工) ・ペンダントトップ装飾 ワックスコード・14kgf ・アジャスター レザー・ワックスコード ・紐・タッセル 精麻(野州麻/栃木) 首紐長さ 最大約90cm(サイズ調整可能) 精麻は使い込んでいくたびに柔らかくなっていきます。 毛羽立ちが目立つ際は、きれいなお水で濡らしたハンカチや指先で優しく撫で下ろすとまとまります。 天然石を身に付けた状態での入浴や海水浴は御遠慮下さい。暑いところには置かないで下さい。 天然の鉱物・鉱石であるため、内包物(インクルージョン)や傷、クラック等がある場合がございますが天然石の特徴として捉えていただければ幸いです。 また、モニター環境等により写真の色等に多少の違いや、測り方によりサイズ・重量に若干の誤差が生じる場合がございます。 No.218
-
-精麻×ホワイトラブラドライト-マクラメレザーネックレス
¥20,980
SOLD OUT
ホワイトラブラドライトのマクラメ装飾のヌメ革と精麻を組み合わせたアクセサリーです。 曼荼羅柄のレザーを背景に、シラーが美しい極小スリランカ産ホワイトラブラドライトを際立たせる華奢なマクラメ装飾を施しました。 バチカンには若草色と水色のワックスコードステッチを入れることで良いアクセントが生まれました。 手績みの精麻をレザーステッチに活かした、手間のかかるオリジナル技法。 首紐とタッセルにはエナジーあふれる手績みの精麻をふんだんにつかっております。 肌触りがよく糸が擦れにくいようにアジャスターとタッセル部分には、無駄なくハギレを有効活用してレザービーズを使用しております。 ペンダント裏には糸遊美-itoasobi-のロゴ刻印でよりオリジナリティあふれる作品に仕上がりました。 大量生産と大量廃棄が当たり前になりつつある今だからこそ、愛をこめて作ったアートをあなたにお送りします✴︎ ・ホワイトラブラドライト(スリランカ産) 縦5mm×横5mm ・ヌメ革ペンダントトップ ・装飾 (水晶・14kgf金具・レザービーズ) ・レザーステッチ紐 (手績み精麻) ・首紐&タッセル (手績み精麻) ・アジャスター (レザービーズ) ・首紐 98cm (アジャスターで長さ調節可能) ※天然石を身に付けた状態での入浴や海水浴は御遠慮下さい。暑いところには置かないで下さい。 当店で販売している商品の革は、出来る限り自然が生んだシワやキズを生かして革本来の表情を大切にしています。 糸遊美-itoasobi-のコンセプトでもある、作家から不要になった眠っていたレザーを極力活かし、アップサイクルに取り組んでいます。 そういった理由から革本来の特徴である地肌のムラやシワや筋など、バラキズがそのまま表情として出ています。それも一つの味として捉えて頂けたらと思います。 また、なめした革独特の匂いもあります。革はキズが付きますが、それすらも一つの味となって馴染んでゆきます。 使い込んでゆく内に革も程よく馴染み、色も深まり、形もくったりと変化していきます。 革は水分に弱い素材ですので、汗や雨が付着すると、シミ、水ぶくれの原因となり、また色落ちや摩擦による色移りが生じる場合があります。 白い服や薄い色の服を着用される際はご注意ください。 もし濡れた場合は、速やかに柔らかい布で軽く叩くようにして水気を拭き取り、風通しの良い場所で陰干ししてください。 ご使用中の紛失・破損などの理由による返品は致しかねますのでご了承下さい。 商品は他のサイトでも販売してますので商品管理の徹底をしておりますが、万が一の売り切れや行き違いがあった場合は何卒ご承知下さい。 管理番号13